【所沢小学校】すぐ近くでプログラミングを学ぼう!
小学生、中学生向けプログラミング専門教室。
少人数制でお子様の進捗に合わせて丁寧に指導します。
暗記型を中心とする学校教育では身に付きにくい
自ら考える力、問題解決力、プレゼンテーション力などが
自然と育まれる環境で、お子様が社会に出た後も安心。
ゲーム開発で楽しみながらスキルを身につけられます。

 


 

なぜ今、
プログラミング教育が
子供たちに必要とされているのか?

 

プログラミング教育義務化
文部科学省は2020年度から小学校におけるプログラミング教育を必修化すると発表しました。2021年には中学校、2022年には高校でのプログラミング教育拡充されます。
 

 

プログラミング教育の目的
将来どのような仕事に就くとしても、時代を超えて普遍的に求められる力としての『プログラミング的思考』を育むこと。これがプログラミング教育の目的です。
 

 

仕組みを知る・生み出す
あらゆるモノがコンピューターを介する世界になろうとする中、その仕組みを知ることは日々重要さを増してきています。また『仕組みを生み出す』プログラミングは様々な力を養いつつ子どもの創作能力を伸ばします

 



 

CodeCampKIDSで身につく能力

 

CodeCampKIDSで身につく能力

創造力
創造し実現する力
ビジュアルプログラミングから本格的なゲームやアプリの開発まで対応できる幅広い学習環境の提供により、お子様の柔軟な発想力や創造力を伸ばします。
論理的思考力
本質を見極める力
プログラミングを通して順序立てや場合分け、法則を組み立てることで論理的思考力を養います。
問題解決力
問題を乗り越える力
実現したいプログラムを組むことは一筋縄ではいきません。壁にぶつかった時に自分の頭で考え、実現する方法を考え抜くことで問題解決力が身につきます。
コミュニケーション力
多様性の中で共創する力
同じ興味関心を持つ仲間と一緒に目標に向かって切磋琢磨することで仲間達との良質なコミュニケーション力を育みます。
創造力
CodeCampKids
問題解決力
論理的思考力
プレゼンテーション力
コミュニケーション力
プレゼンテーション力
伝えて魅了する力
作った作品を発表する機会があります。緊張感を抱きながらも、人前でプレゼンテーションを行う経験はかけがえのないものになるでしょう。

 

なぜ、CodeCampKIDSでスキルが身につくの?

 

一人ひとりに
個別最適化された学び
CodeCampKIDSのオリジナル教材を用いて、プログラミングを学習。異年齢・異進度の子ども達が寺子屋形式で学び、一人ひとりの学習進度に合わせたインプットを実現します。
楽しい!を学びへ
繋げるしくみ
企画書・設計書を作成し、創造力を発揮したオリジナル作品を開発。アイデアを実現するために何が必要かを整理しながらアウトプットすることで、子ども達の成長をサポートします。
コミュニケーション
プレゼンテーション
リアルな教室での学びだからこそ得られる仲間とのコミュニケーションを重視。授業の中でプレゼンテーションスキルについても学び、定期的に発表の場を提供します。発表会は保護者の方々もご覧いただけます。

お子様の成長に合わせた3つのコース

 

タブレットで簡単!
プログラミングの基礎を楽しく学ぼう!

ロボットプログラミングコース

授業数|60分×全40回
対象|小学校1年生~

iPadのタッチ操作でできるビジュアルプログラミング
MITメディアラボ開発の「ScratchJr」でプログラミング
世界初のロボティックボール「Sphero」や「toio」を操作

ゲームクリエイターになろう!
本格的なプログラミングを学ぼう!

Scratchプログラミングコース

授業数|90分×全60回
対象|小学校3年生~

パソコンのマウス操作でできるビジュアルプログラミング
MITメディアラボ開発の「Scratch」でプログラミング
シューティングやアクションなど本格的なゲーム開発に挑戦

プロも使う開発ツールでテキストコーディングを学ぼう!

Unityプログラミングコース

授業数|90分×全20回
  対象|Scratch修了者~

オブジェクトの配置や各種設定が視覚的に可能なUnityエディタ
プロも使用するゲームエンジン「Unity」で2D・3Dゲームを開発
プログラミング言語「C#」で本格的なテキストコーディングを学習

 

 

受講料金
ロボットプログラミングコースScratchプログラミングコースUnityプログラミングコース
受講料金(月額)¥8,800-¥9,900-¥13,200-
入学金¥11,000-
機器レンタル料(月額)+ ¥2,200-(PC・タブレット)

※価格はすべて税込表記です。
※PC・タブレットのレンタルをご希望の方は、機器レンタル料が発生します。
※6ヶ月で20回のレッスンとなります。

ロボットプログラミング
受講料:¥8,800/月額
入会金
:¥11,000

機器レンタル料(月額)
:+ ¥2,200(※レンタル希望者のみ)

 

Scratchプログラミング
受講料:¥9,900/月額
入会金
:¥11,000

機器レンタル料(月額)
:+ ¥2,200(※レンタル希望者のみ)

 

Unityプログラミング
受講料:¥13,200/月額
入会金
:¥11,000

機器レンタル料(月額)
:+ ¥2,200(※レンタル希望者のみ)

 

※価格はすべて税込表記です。
※PC・タブレットのレンタルをご希望の方は、機器レンタル料が発生します。
※6ヶ月で20回のレッスンとなります。

 
 

体験会のご案内
初めてでももちろんOK!随時入学受付中!
まずは無料体験授業にご参加ください!
航空公園、西所沢、小手指、東所沢、入間、狭山からも
体験会に参加しております!!
体験授業について
体験レッスンはおおむね60分〜90分を予定しています。
お子さまにはプログラミング体験から当教室の特徴であるオリジナル開発と
プレゼンテーションまでを体験していただきます。
保護者様向けの説明会も同時開催させていただきます。
カレンダーでスケジュールを確認

体験会のスケジュール

体験会へGO!

授業時間
※授業時間60分:ロボットプログラミングコース
 ※授業時間90分:Scratchプログラミングコース・Unityプログラミングコース
  開始時刻 授業時間 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
1 10:00 60            
2 11:15 90            
3 14:15 90            
4 16:00 60    
5 17:15 90      
6 19:00 90      

 

 

 

Q&A

Q 駐車場はありますか?
A 専用の駐車場はありませんが、ビルの隣に市営駐車場(寿町駐車場)がございます。
30分無料(その後1時間110円)で駐車することができますので、お子様の送り迎えも車でお越し頂けます。

Q どのコースからのスタートが良いですか?
A ロボットプログラミングコースは小学校1年生から小学校3年生程度、Scratchプログラミングコースは小学校3年生以上を推奨しておりますが、お子様のご興味・ご関心でコースをお選びください。また、体験授業で実際にプログラミングを体験していただいたり、講師とのご相談の上で決めていただくことも可能です。まずはお気軽に教室にお越しください。

Q どのような講師が授業を行いますか?
A コードキャンプ株式会社認定の育成研修を経た専任講師が授業を行います。
子ども達の創造力を最大化し、毎回の授業が楽しい!という学習環境を提供します。

Q QQQ
A AAA

Q QQQ
A AAA


 

 

お知らせ
INFORMATION
new
新規OPEN

入居しているビルの1階にもつ鍋屋さんがオープンしました。